せっかく彼氏とデートなのによりによって雨。
雨だと外でのデートはなんか気分がのらないし、どちらかというと室内でデートしたいな。と思う方も多いはずですよね。
そんなときにオススメなのが水族館デートです。
youtubeの影響もあって、水族館はイベントも力を入れているところがとても多いです!
この記事では、雨の日にピッタリな東京都の水族館をします!
どこの水族館があなたの好みかぜひ見つけてくださいね!
サンシャイン水族館
引用:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/02/news101.html
サンシャイン水族館は東京都池袋駅のサンシャインシティの中にある水族館です。
サンシャイン水族館の魅力は何といってもイベント・パフォーマンスの多さです!
トレンドに合わせたイベントから常に子供から大人まで楽しめるイベントが常に開催されています。
見どころは何と言っても大海の旅エリアにある大水槽の【サンシャインラグーン】です。

約45種類1500尾の魚たちがサンシャインラグーンで泳いでいます。
サンシャインラグーンはなんと水量240tもの重さがあるようで、タイミングが良ければアクアスタッフさんとお魚たちの餌やりやパフォーマンスも見ることができます♪
引用:https://emomiu.jp/news/24984/
2020年の7月に新設された海月空感(くらげくうかん)も人気エリアの1つ。
横幅約14メートルの「クラゲパノラマ」と「クラゲスクリーン」の2つの水槽が新しく追加されました。
引用:https://sunshinecity.jp/aquarium/area/sky-journey.html
屋外エリアは青空の下にペンギンが泳ぎ、カワウソが走る回る楽しい空間が広がっています。
都会のビル群の上空を飛び交うように泳ぐケープペンギンの姿がみれますよ♪
まるで自分が海の中にいる気分になりそうですね。
名称 | サンシャイン水族館 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋3−1 |
電話 | 03-3989-3466 |
Web | https://sunshinecity.jp/aquarium/ |
すみだ水族館
引用:https://www.jalan.net/news/article/335273/2/
すみだ水族館は、東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅、押上(スカイツリー前)」駅すぐにある東京スカイツリータウン・ソラマチ5Fと6Fにある水族館です。
「ペンギンエリア」「クラゲエリア」「小笠原大水槽」「江戸リウム」が人気のエリアで「ペンギンエリア」にはなんと55羽のペンギンが暮らしています。
水量約350トンの国内最大級の屋内開放のプール型水槽で、ペンギンを間近で見ることができ、ペンギンの愛くるしい姿が見れますよ!
そして日本最大級の金魚展示ゾーンである「江戸リウム」。引用:https://travel.mdpr.jp/travel/detail/1585894
「江戸」をテーマに和を感じる幻想的な装飾が施され、ワキンやリュウキン、ランチュウなど約20品種の金魚を展示しているそうです。
金魚を楽しむというよりは芸術を楽しむような感じできっと彼氏彼女と接近すること間違いなし!のエリアです。
名称 | すみだ水族館 |
所在地 | 東京都墨田区押上1丁目1−2 |
電話 | 03-5619-1821 |
Web | https://www.sumida-aquarium.com/index.html |
アクアパーク品川
引用:https://tabicoffret.com/article/75212/index.html
アクアパーク品川は、東京都品川駅高輪口から徒歩2分のところにある品川プリンスホテル内に所在する水族館が「アクアパーク品川」。
特に人気なのはイルカのショーで、非日常の世界を体感できるエンターテイメント施設です。
引用:https://kids.rurubu.jp/article/1198/
イルカショーのほかに、もう1つの見どころが「ジェリーフィッシュランブル」というエリアです。
最もインスタ映えするエリアです。
幅が9m、奥行35mもある広い空間にライトに照らされたクラゲがとても幻想的です。
引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000393.000011571.html
少し疲れたら1Fの「コーラルカフェバー」で少しゆったりするのもおすすめですね。
ここにはお酒も置いてあり、その中でもフローズンビールというものが人気です。
彼氏彼女二人でお酒を飲みながらお休みするのも良いですね。
名称 | アクアパーク品川 |
所在地 | 東京都港区高輪4丁目10−30 品川プリンスホテル内 |
電話 | 03-5421-1111 |
Web | http://www.aqua-park.jp/aqua/index.html |
葛西臨海水族園
引用:https://sp.jorudan.co.jp/zoo_aqua/spot_1103.html
葛西臨海水族園はJR葛西臨海公園駅徒歩5分ある水族館です。
葛西臨海水族園といえばあの特徴のあるドーム状の建物。
葛西臨海水族園は入園料が700円で東京の大きな水族館の中では最もリーズナブルな水族館です。
引用:https://tabiris.com/archives/kasai-suizokuen/
パフォーマンスやショーはないものの、クロマグロが泳ぐドーナツ型の水槽やペンギンエリアの大きさと数は国内最大級です。
引用:http://www.t-shirt-ya.com/itoup/2014/03/post_210.html
名称 | 葛西臨海水族園 |
所在地 | 東京都江戸川区臨海町6丁目2−3 |
電話 | 03-3869-5152 |
Web | https://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/ |
しながわ水族館
品川駅から京急本線久里浜行きで6駅先にある大森海岸駅が最寄りの水族館になります。
しながわ水族館は、なんとしながわ区民公園の中にあるので水族館デートが終わったらそのまま恋人同士で散歩するのもいいですね!
引用:https://www.ozmall.co.jp/aquarium/data/14346/
小規模ながらもイルカショー、アシカショー、アザラシショーなども見ることができ、しっかり楽しめると思いますよ!
特にイルカショーが一番人気だそうです。

引用:https://www.ozmall.co.jp/aquarium/data/14346/
他にも人気があるのが「ペンギンランド」。
ここではかなり近くでペンギンを見ることが見れるということでとても人気のエリアです。
ここに展示されているのは、南アフリカに生息しているマゼランペンギンだそうですよ。

引用:http://syrupsyrup.seesaa.net/article/393077793.html
名称 | しながわ水族館 |
所在地 | 東京都品川区勝島3丁目2−1 |
電話 | 03-3762-3433 |
Web | http://www.aquarium.gr.jp/ |
コメントを残す