神奈川で彼氏やホストをレンタルするなら!おすすめデートスポット5選

  • 神奈川でおすすめのデートコースが知りたい
  • カップルで行くスポットは?
  • 神奈川までレンタルしたいんだけど何をしようか迷う

 

神奈川で彼氏をレンタルする際に、このようなことでお悩みではありませんか?

そこで今回は、悩んでいるあなたへ神奈川でのオススメデートスポットをご紹介します!

定番のスポットから変わったスポットまで紹介するのでぜひ最後まで読んでいただければと思います。

きっと何をすればいいのか決まると思いますよ♪

神奈川でおすすめの定番デートスポット5選!

  1. 横浜港シンボルタワー
  2. 八景島シーパラダイス
  3. 横浜中華街
  4. みなとみらい
  5. 鎌倉

 

神奈川で定番でお勧めしたいデートスポットはこの5つ!

それでは1つずつ詳しく紹介いたしますね♪

横浜港シンボルタワー

出典:https://funeco.jp/news/yokohama-symbol-tower-festival-201903/

横浜港シンボルタワーは58.5メートルあり、地上36.5メートルのところから横浜ベイブリッジや三浦半島、房総半島、アクアライン、富士山など港の風景を一望できるスポットになります。

季節によって開園時間は違いますが、青空が広がる日中から日が沈んでからの夜景まで見れ、さらに無料で入場ができるスポットなのですが、有名な割には意外に人も少ないという場所でもあります。

少し不便なのが人が少ない理由かもしれません。

ただ、この人の少なさが夜はロマンチックな雰囲気にも変わるはず!

横浜駅や桜木町からバスが出ていますので、ランチを食べて移動して横浜港シンボルタワーに行くのもいいのではないでしょうか?

悩んでいる方にはぜひお勧めしたい定番スポットです♪

横浜港シンボルタワーの営業時間・アクセス・値段など詳細

営業時間:各店舗によって違いあり。詳細はこちらのHPでご確認宜しくお願いいたします。

住所:横浜市中区本牧ふ頭1-16

交通:横浜市営バス 26系統

料金:大人 220円・子供 110円

横浜駅から→横浜駅前発 時刻表横浜駅前発 大桟橋経由 『横浜港シンボルタワー』行き

桜木町駅から→桜木町駅前発 大桟橋経由 『横浜港シンボルタワー』行き

詳細はこちらの公式サイトをご覧ください。

八景島シーパラダイス

出典:http://www.seaparadise.co.jp/index.html

八景島シーパラダイスには、水族館だけではなく遊園地やレストランなどの施設があり、一日中楽しむことができるスポットとなっています。

特に人気のあるのが水族館のイルカショー!

「音・光・映像」と「人とイルカ」が一体となりパフォーマンスを見せる姿は間違いなく魅了され感動するでしょう♪

他にも「ふれあいラグーン」という施設もあり、事前予約をすればカワウソやセイウチにご飯やおやつをあげることのできるプログラムもあります。

水族館が終わったら地上90メートルある「シーパラダイスタワー」に登るのもおすすめ!

八景島の夜景を見渡すことができます。

八景島シーパラダイスの営業時間・アクセス・値段など詳細

営業時間:各施設によって違いあり。詳細はこちらのHPでご確認宜しくお願いいたします。
http://www.seaparadise.co.jp/info/?facility=carnival

住所:横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス

交通:八景島駅が最寄り駅。詳しくはこちらのHPでご確認をお願いします。

料金:アクアリゾーツパス:3,000円
アクアリゾーツパス&アクアシアター:3,200円

その他、料金詳細はこちら

横浜中華街

出典:Wikipedia

横浜中華街は約160年の歴史を持ち、中華の飲食店はもちろんのこと、食材、お土産、雑貨店、占いなど様々なお店が約0.2平方キロのエリア内に並ぶ、世界最大級の中華街です。

直通電車の開通もあり、埼玉や東京からのアクセスも便利なことから毎日多くの方で賑わっています。

中華街で何をすればいいの?ということですが、やはり定番は「食べ歩き」ですよね!

価格も安いですし、たくさんのお店があるからかそこまで行列ができず短時間でもたくさんのものを食べることができますよ♪

その中でも有名なのは「横浜大飯店の杏仁ソフトクリーム」や「鵬天閣の焼き小籠包」!

最近ではタピオカがブームなことにより「鼎雲茶倉の鼎雲珍珠ミルクティー(タピオカ)」が人気です♪

また、中華街には年間20万人が訪れる占いやかたがあります。

鳳占やかたと言って、中華街では占いを楽しみに訪れる方もたくさんいるようです♪

【横浜大飯店の杏仁ソフトクリーム】→公式サイト

【鼎雲茶倉の鼎雲珍珠ミルクティー(タピオカ)】→公式サイト

【鵬天閣の焼き小籠包】→公式サイト

【鳳占やかた】→公式サイト

みなとみらい

出典:http://minatomirai21.com/12964

デートと言ったらみなとみらいではないでしょうか?

みなとみらいはグルメ、アミューズメント、観光、ショッピングなど様々な楽しみ方ができ、昼間と夜でもまた違った雰囲気が味わえることができるデートには最もお勧めしたいスポットです。

その中でみなとみらいの定番といえば赤レンガ倉庫。

飲食店や雑貨屋さんが入っていて、歩き疲れたらカフェで一休みもできます♪

また、イベントも頻繁に行っていますので、いつ行っても楽しいスポットには間違いありません。

もし赤レンガ倉庫の飲食店が混んでいたら、近くにあるマリンアンドウォークヨコハマに移動しても良いですね!

飲食店はもちろんのこと洋服屋さんなどもありますので、こちらも二人で楽しめるスポットです。

夜のロマンチックな雰囲気、昼間ののんびりしたい雰囲気を味わいたいなら臨港パークに行くのもおすすめ!

広々とした公園が広がり、天気が良い日には海を見ながら芝生に座ったりゆっくりと歩いたりするのも良いですよ。

夜もカップルには最高のスポット♪

ゆっくりと海を見ながら二人でのんびりロマンチックな雰囲気を味わえます。

鎌倉

出典:https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_757/

「ゆっくり・のんびりとデートしたい!」そんな時には鎌倉デートがおすすめです♪

鎌倉で一体何をすればいいの?と思う方も多いと思うので、おすすめスポットを紹介します!

  • 小町通(こまちどおり)
  • 鎌倉文学館(かまくらぶんがくかん)
  • 長谷寺(ちょうこくじ)
  • 天空のカフェ(てんくう)- 樹ガーデン
  • ガーデンハウス レストラン

小町通(こまちどおり)

鎌倉駅から出て、鶴岡八幡宮に向かう「小町通り」にはたくさんのお土産・グルメ・スイーツ・雑貨のお店が立ち並んでいます。

ココだけでもたくさんありすぎて時間を忘れられるくらい夢中になるでしょう♪

ぶらぶらと食べ歩きしながらゆっくりするのも良し!店内で食べるのも良し!

暑い日には「鎌倉茶々」で濃厚な抹茶ソフトクリームを食べるのなんていかがでしょう?

温かいものを食べたいときは、「あさひな」で鎌倉あげもおすすめします♪

また、1枚1枚店頭で焼き上げる「鎌倉壱番屋 小町店」の焼きたてせんべいもおすすめ!

食べ歩きだけでお腹いっぱいになるかもしれません。

鎌倉文学館(かまくらぶんがくかん)

鎌倉文学館の見どころは何といってもバラです♪

フランスやドイツ産まれのバラまが約200種250株を楽しむことができます。

見ごろは春の5月中旬から6月下旬、秋の10月中旬から11月下旬で、5月にはバラのイベントも行っているようなので、タイミングを見ていってみるといいかもしれませんね!

長谷寺(ちょうこくじ)

長谷寺は一年を通じ様々な花が咲き、「花の御寺(みてら)」とも呼ばれています。

見ごろの花はこちらで紹介されているので、ぜひチェックしてみてください♪

また、女性に嬉しい「美」のご利益があるというお守りもあるようなので、ぜひカップルで行ってみてはいかがでしょうか?

天空のカフェ(てんくう)- 樹ガーデン

ラピュタのようなカフェがある!と言われているのが鎌倉の天空のカフェです。

ながいながーい階段を上っていくと緑深い山の中に位置するレンガ造りのカフェが見えます。

そこはまるで木漏れ日が差し込むの森の隠れ家のようで漫画の世界に入ったような時間を過ごすことができますよ♪

ガーデンハウス レストラン

ゆっくりと緑を感じながらご飯を食べたいならガーデンハウス レストランがおすすめです。

広いテラス席でランチをゆっくり楽しむことができますよ♪

もちろんディナーもお薄め!

ライトが灯る緑の中にあるレストランはロマンチックな雰囲気になることは間違いありません♪



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です